各種手動式スタックランナー
H5型は書架タイプで用途として、今回はファイルを収納することをメインにしております。
オプションは反対側にいかないようにする背当たりをつけております。画像に見えるバツは、筋交いでねじれ防止効果が有り、
耐震性をより高めております。四隅ガゼットよりは個人的には耐震性は高いのかなと感じております。
正面のFS型フロントランナーはFS書架をW方向にスライドする移動棚になります。後は2連式で固定、正面は1連式が横移動します。
このタイプも場所があれば後ろは数連、前は数台も可能です。奥行が、後ろ前が違っていても大丈夫です。例えば後ろD320型で
前D240型など。
UG型の手動式は何度か投稿しておりますUG型多用途物品棚の移動書架タイプです。
今回は段ボールを中心として少しいものの収納を予定しており、棚の間口はW1800としております。
基本UG型なので据置型のタイプのどのような仕様も基本移動書架にすることが可能です。
今回は書架型、UG型は手動式ですが、ハンドル式、電動式などもありますので企画ご提案します。
県内業界初SDGs宣言
オフィス空間を内装や家具も合わせトータルプラン!
プラスワンのオフィス空間へ
お気軽にどうぞ
2025.04.01 | 北陸ファイリング株式会社